新しい価値を創造するのは常に「人=人財」であり、一人ひとりの社員が自律的・意欲的に業務に取り組めるよう支援することは、顧客満足度を高め企業に成長をもたらす上で不可欠と考えています。
当社では、スキルや階層別・専門別分野に応じた教育・研修プログラムや、資格技能検定の取得奨励制度を展開。
業務や経営に関する専門的かつ高度な知識の修得とともに、次世代を担う人財の育成と自己啓発を図っています。
対 象 | 教育内容 |
---|---|
新入社員 | 入社前通信教育 ・ 入社時導入教育 ・ フォローアップ ・ OJT ・ インストラクター制度 |
階層別・専門別教育 | 集合研修 ・ eラーニング ・ 通信教育 ・ 海外研修 ・ 大学院など社外研修 |
全社員 | 資格技能検定の取得奨励制度 ・ eラーニング(日立グループ共通教材を含む) |
日立キャピタルでは、一人ひとりが自律的にキャリア構築に取り組み、適材適所の環境で働けるようユニークな支援制度を導入しています。
人財を新たに拡充したい部署が公募を開示し、
社員は自らの意志で応募できる制度。
入社5年以上などの条件を満たす社員が部門異動を
希望する場合、該当部署のニーズとマッチングすれば
異動できる制度。
個々人のキャリア育成を組織的に支援するねらいで目標管理制度による評価制度を導入しています。
個人が簡単に達成できる目標や到達不可能な目標ではなく、やや高めの目標を設定し、目標を達成するまでのプロセスにおいて、業務で試行錯誤した経験や、成功体験・達成感などを積み重ねることで自信を深め、より一層の成長意欲を高め、個人も組織も成長する相乗効果をめざしています。
当社以外の会社、組織、団体等で活躍する制度。
副業とは異なり、個人の成長に重点を置き、社員の経験・キャリア・スキル・人脈を広げるための活動と位置づけています。